人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1

Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_542063.jpg

(2013年10月 水戸市内にて)


 私は千葉県の市川生まれの市川育ち。市川が東京湾を向いているせいか?東京や神奈川によく行くことはあっても、隣の茨城県に行くことはあまりない…という感じです。

 数年前に焼き物好きの友人と笠間に行ってから、秋の栗の季節に笠間へ、窯元や移築された北大路魯山人の住まいだった「春風萬里荘」や、菊人形展で賑わう「笠間稲荷神社」を訪れることがありますが、県庁所在地の水戸に行くことはめったになく…


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_553224.jpg

水戸芸術館


 以前に(10年前??)半ば仕事のようなことで水戸芸術館に行ったことが初めて水戸に行ったことで、次に行ったのは、大洗に行った帰りに「あんこう鍋」を食べに水戸に寄ったことです。


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_563112.jpg

水戸市内には鮟鱇を出す料理屋さんがあちこちに…


 3度、水戸に行ったことがあっても、ピンポイントで「水戸芸術館」と「あんこう鍋」の店で、まして「あんこう鍋」を食べに行った時は、もう暗く、「元祖あんこう鍋 山翠」の近くに車を止めて、あんこう鍋を食べて、さっさと車に乗って去ってしまった… ですから、水戸のことはあまり知らないって感じです。



Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_574170.jpg

水戸市内にある看板♪


 栗好きとして、茨木が日本の栗の生産高全国1位(千葉県は7位!)ということで、栗を使ったお菓子が多いのでは?という期待と、「元祖アンコウ鍋 山翠」に行った時に、駐車場(コインパーキング)からお店までに数軒のお店があったのですが、そこにあったお店が京都の町家のように細長い家の奥深いところにショップがあるようなユニークな建築だったので、その建築が気になり、水戸に行くことにしました。

 秋のプチ旅行として、近くても旅気分を味わうべく、“旅”を意識して水戸に行こうと計画。

 旅といえば「駅のスタンプ」!ですし、最近は郵便局の「風景印」も旅の楽しみの1つになっています。「駅のスタンプ」だけでなく、「スタンプ」と「風景印」を意識した旅にしよう!と切手やメモを準備をして家を出ました。

 急ぐ旅ではなかったので、旅の行程を「風景印」で追ってみようと、郵便局に寄りながらの旅になりました。
 
 上野から常磐線で水戸に行くのですが、上野に行くのに、日比谷線で人形町から上野に出て、と思ったので、人形町の郵便局で風景印をもらい、上野駅前郵便局でも風景印をもらい…と頭に描いて、人形町に向かい、ついで、人形町交差点近くにある三菱東京UFJ銀行のATMで現金を下ろしてから行こうと銀行のATMコーナーに寄りました。

 ここで素直に現金が引き出せていれば、予定通りの日本橋人形町郵便局の風景印となるはずでしたが、ATMで現金が下せず… 「このカードは窓口にお持ちください」との表示。仕方ないので、ほぼ日比谷線を一駅歩いた小伝馬町駅近くにある東京三菱UFJ銀行へ。旅の最初から計画変更??これって天中殺??出ばなをくじかれてこの先、大丈夫??等々とネガティブな思いが過る…

 前にも同じことがありましたが、人形町のATMコーナーでは現金が引き出せないのですが、小伝馬町支店のATMでは問題なく引き出せたので、一安心。小伝馬町郵便局に寄って、先ず小伝馬町の風景印をもらいました。


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_585832.jpg

小伝馬町郵便局の「馬」がモチーフの風景印



 日比谷線で上野まで行き、上野のマルイの横にある上野駅前郵便局に。

 こちらも数か月前に上野に来て、ヨドバシからアメ横を通り、確かマルイの近くに郵便局があったな~とうろ覚えで、マルイの裏手に来て、誰かに郵便局の場所を尋ねようと思いました。観光客のような土地勘のない人が多そうなので、マルイの裏手にある昔ながらの昭和の感じが漂う金物屋さんの一角にタバココーナーがあり、そこにオジサンがすわっていたので、「この人なら知っている!」と確信して尋ねたところ、そのオジサンは、一言も口を利かずに、人差し指をピッと真っ直ぐ前に差し出しました。その指がさす方向に振り返るとその先に郵便局のオレンジの看板が見えました!

 「有難うございます!」とお礼を言って郵便局に。そのタバコ屋さんのオジサンの動作が忘れられず(恐らく、郵便局の場所を訊かれることが多いのか?いちいち口で説明するのが面倒になって、指差しだけになっているのでは?等々思いが巡る…)その上野駅前局の場所は忘れられないという感じです。




Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_5105161.jpg

上野駅前郵便局で(風景印が行方不明中、出て来たらUPします)



 上野駅前局でも無事、風景印をもらい、郵便局のカウンターに年賀状を予約して買うともらえる郵便ポストのミニチュアの置物があり、そのことで郵便局のスタッフと雑談して、「郵便局によって同じ年賀状を買うのでもサービスがあるのね。」と思いつつ、上野駅前局をあとにしました。


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_5134917.jpg

JR上野駅へ!


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_513119.jpg

パンダパン


 上野駅はあちこちのパンダ・パンダ・パンダを見ながら、常磐線の出発時刻を確認。
快速でのんびり行こうかと思いましたが、次の出発は「スーパーひたち」。スーパーひたちに乗ると特急料金が掛かるし…なんて思いが過りましたが、15年ほど前に、5歳位の友人の息子が「スーパーひたち」好きで、よくその話を聞かされたのを思い出し、一度はスーパーひたちに乗ってみようか、と思いました。こういう機会でないとスーパーひたちに乗ることもないのでは?なんて思い、チケット&特急券を購入。

 上野駅の駅スタンプは2か所に設置してあります。一か所は中央改札のそばで、もう一か所は改札内のみどりも窓口のところ。


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_5161485.jpg

駅スタンプコレクションも旅の楽しみ


 電車に乗る前に、早速、スタンプです。現在のスタンプ帳はトラベラーズファクトリーのトラベラーズノートの無地のノートを使っています。

 スーパーひたちに乗る前に、2か所を回ってスタンプを押して、とりあえず、満足!
旅はせっかく行くので貪欲に、ここに来た以上は出来ることは全部やる!ということではなく、またそこに行けるとは限らないので、出来るだけのことはしたいけれど無理はしない、出来なかったことは縁がなかったと思って、「またいつか」につなげたいと思っています。

 出来ることが出来ればそれはそれで満足♪で嬉しいことですが、出来なかったことに対しては、またの機会に!という感じです。

 上野駅始発の電車に乗る、電車を降りるというのは、めったになく… 最近では2006年10月のカシオペアで札幌からターミナル駅の上野駅に降りたこと以来ではないかと感慨深く思ったりしました。今では電車に乗ることも厳しくなった母がカシオペアに乗りたいというので、母との母娘旅で札幌からの復便にカシオペアを利用しました。

 そんなノスタルジックなことを思い出させるのも、上野駅の何となくレトロなデザインで薄暗いホームのせいではないか?なんて思ったりしました。


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_5181721.jpg



 レトロな上野駅とは一転、スーパーひたちはなんともスタイリッシュなデザイン。水戸までは1時間6分ですが、機内販売のコーヒーを飲みながら、水戸までの車窓を楽しむ…

 5時過ぎに水戸に到着。宿泊は駅そばのダイワロイネット水戸です。チェックインして、荷物を部屋に置いて、早速、町歩きです。


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_5193026.jpg

水戸駅南口


 5時を回っているので郵便局はクローズですから、風景印は明日に。とりあえず、歩いて町の感じを掴みたいという感じです。


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_522278.jpg

夜の水戸中央郵便局


 水戸駅北口から国道50号沿いに銀杏坂を上がって中央郵便局⇒南町⇒泉町⇒大工町を歩いてみる、です。泉町に京成百貨店水戸店がありますが、その辺りには古い建物が残っている感じで、翌日、明るくなってからまたゆっくり来たいと思いつつ、郵便局は閉まっていても、まだ文房具屋さんが開いている時間なので、町の文房具屋さんもチェックです。


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_5243840.jpg

夜の水戸を歩く



 文房具屋さんで気になるのはエアメール封筒や便箋、他の紙もの等々。

特にエアメール封筒に関しては、
1:エアメール封筒そのものを扱っているのか?
2:以前に仕入れて残っているものを売れ切れるまで置いてあるままか?(新しく仕入れる予定はないような…)
3:現在流通しているLifeやST等のメーカーが出しているものが並んでいるのか?

1に関してはどこの文房具屋さんも10年前までは必ずエアメール封筒や便箋を扱っていたと思いますが、Eメールの発達で海外への手紙が激減?し、エアメール封筒は売れなくなって、取り扱いを止めてしまう、お客さんからの需要がなくなり、商品がなくなっても、求めるお客さんが来ないので、亡くなったままになっているのか、ともかく、最近はエアメール封筒を置いてない文具屋さんが増えています。残念他なりませんが、需要がないのでは仕方ないですね。。。

2に関しては、メーカーのもう廃番になった商品が並んでいる、そのまま塩漬けになったように置いてある文具屋さんがあります。焼けてしまって色がちょっと変色したり、ほこりまみれだったりすることもあります。これが私にとってはお宝!でもあり、ずっと残っているエアメール封筒が愛おしいような、もう「身請け人」として買ってしまう、です。

地方の文房具屋さんに行くとこの2の廃番になっているエアメール封筒や便箋がないか?これを探してしまいますね~。あった時の喜びと言ったら!!まさに出会ったって感じです。

3は、どこのメーカーを置いているのかが気になります。大手のメーカーか?中小のメーカーのものか?中小のメーカーのものだと買ってしまいますね。

 関東地方では、あまり中小のメーカーのものを見掛けませんが、愛知や愛媛で製紙業が盛んで封筒メーカーが多く(静岡も製紙業が盛んですが、封筒メーカーはあまり聞かない)西日本に行くと、関東では見掛けない封筒メーカーのエアメール封筒を見ることが多い、という印象です。


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_5233235.jpg

フジタさん

 
そのようなことで文房具屋さんのエアメール封筒チェックをします。水戸では「フジタ」「MIURA」他に寄りましたが、エアメール封筒で新しい発見はなく… 心ときめくことはありませんでした。


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_5262591.jpg

MIURAさん


 一応、「MIURA」さんにLifeさんの1つ前のパッケージデザインの洋形6号(98x190)がありましたので、(すでに持っていますが)これを1つ購入。このエアメール封筒のデザインはエアメールラベルが「By Air Mail」(英国スタイル)で、現在の定番デザインでは「Via Air Mail」(米国スタイル)と異なり、またフチのエアメール・ストライプの向きの前のデザインは右から左の斜め、現在のものは左から右の斜めになっています。(かなりのデザインチェンジですね!)

古いものはもう廃番で手に入らないので、持ってはいますが、ついつい買ってしまいます。(お値段も150円ですし!)

 この日はもうショップも閉まるような時間になりましたので、町歩きは明日に!ということで。


Mito 秋の水戸に行く:旅は風景印と共に 1_a0265945_5273832.jpg

ホテルに戻る
by airmail-trvler | 2013-10-14 23:00 | M